今日、自然の中で過ごすことが私たちのメンタルヘルスに大いに役立つことを示唆する証拠が増えつつある。実際、自然療法やグリーンセラピーは、自然環境を利用して私たちを癒すことに焦点を当てた治療法として認められている。インストラクターやセラピストが指導するネイチャー・セラピーに参加することも可能だが、自宅の庭や近所の公園など、あまり身近な環境で実践することも可能だ。
興味がある方は、このギャラリーで詳細をご覧ください。
私たちの多くは、外に出て自然の中で過ごせば気分が高揚することを本能的に知っている。
少し体がだるかったり、気分が落ち込んだりしたときは、外に出て少し歩くだけでも楽になることが多い。
残念ながら、21世紀には多くの人が1日の大半を室内で過ごしている。社会全体が、以前ほど外に出なくなっているのだ。
エコセラピーとしても知られる自然療法は、自然を利用して私たちを癒すというコンセプトに基づいている。
研究によれば、電子機器から離れ、屋外で過ごすことで、我々の精神的・身体的な健康に良い効果をもたらすという。
自然療法をグリーン・セラピーやグリーン・ケアと呼ぶ人もいる。緑地で過ごすことで大きな恩恵が得られるからだ。
しかし、研究によれば、湖や川、海など、心癒される青い場所(水辺)の近くで過ごすことも重要だという。
実際、穏やかなブルーを基調とした水辺の環境の近くにいると、心理的に回復する効果がある。
ヨーロッパでは、ブルー・ヘルス・プロジェクトと呼ばれる団体が、水辺の空間と健康との関係についての研究を行っている。
18,000人を対象にしたこれらの研究データは、一般的に水辺の近くにいると気分が良くなることを示している。
自然療法の最大の利点のひとつは、セラピストのオフィスを訪れることなく実践できることだ。
気軽に始めたいのであれば、公園を散歩したり、裏庭でガーデニングをすることから始めてもいいだろう。
しかし、セラピストや訓練されたインストラクターが指導する、より正式なスタイルの自然療法に参加する選択肢もある。
より正式な選択肢の一例としては、農作物を扱うことが多い農業関連のセラピーがある。
また、馬や犬などの動物と遊んだり訓練したりする動物介在療法もある。
では、自然療法がメンタルヘルスにもたらす効果をもう少し詳しく見てみよう。まず、自然療法は幸福度を高めることが示されている。
長年にわたり、幸福感を高める方法について多くの本や記事が出版されてきたが、証明されている方法のひとつは、自然の中でより多くの時間を過ごすことである。
例えば、『Science Advances』に掲載された2019年の論文では、研究者たちが、自然の中で過ごすことは幸福感を高め、前向きな社会的相互作用を促すなど、多くの利点があることを発見している。
関連して、自然の中で過ごすことは、不安、ストレス、うつを軽減することも示されている。
ある重要なメタ研究では、都市部の生徒の精神的苦痛のレベルを検討し、自然環境で暮らす生徒のそれと比較したものがある。
結果は明らかだった。自然が豊かな環境は、精神的苦痛のレベルを下げるのに役立つことが分かったのだ。
また、この研究では、精神的な健康効果を得るためには、参加者は少なくとも10分間、自然の中で座るか歩くかして過ごす必要があることが示された。
最後に、自然の中で過ごすことが認知力を高めるという証拠もある。
例えば、2019年に行われたある研究では、自然の中で過ごすことが脳に良いことが示された。記憶力、認知の柔軟性、注意力のコントロールをテストするさまざまなタスクで、参加者のパフォーマンスが向上したのだ。
自然療法に取り組みたいけれど、なかなか屋外に出られないという事情がある方も安心して欲しい。グリーンセラピーを室内に取り入れる方法はある。手始めに、室内環境に植物を取り入れるとよいだろう。植物は、他人に対する関心、共感、思いやりのレベルを高めることが示されている。
また、自宅やオフィスに庭園などの風景画を飾るのも良い方法だ。
研究によれば、緑の風景を眺めるという単純な行為でも、ストレスレベルを下げるのに役立つという。
最後に、滝や雨などの自然音を聴くことができるアプリをダウンロードすることも試してみよう。
これらの心地よい音は、気分をリラックスさせるだけでなく、注意力や認知能力を高めるのに役立つかもしれない。
出典: (Verywell Mind)
自然療法がメンタルヘルスにどのように役立つのか
屋外に出かけることの健康効果は実証済みだ
健康 健康
今日、自然の中で過ごすことが私たちのメンタルヘルスに大いに役立つことを示唆する証拠が増えつつある。実際、自然療法やグリーンセラピーは、自然環境を利用して私たちを癒すことに焦点を当てた治療法として認められている。インストラクターやセラピストが指導するネイチャー・セラピーに参加することも可能だが、自宅の庭や近所の公園など、あまり身近な環境で実践することも可能だ。興味がある方は、このギャラリーで詳細をご覧ください。